ドラッグストアの利用時間帯
全国には、コンビニがたくさん存在していますが、それに引けを取らないくらいにドラッグストアもあります。
いまでは、ドラッグストアも、お菓子や日用品など幅広い品揃えとなっていますし、商品によっては、コンビニよりも格安で入手できるものもありますからね。
そんなドラッグストアですが、10代~60代の男女を対象としたアンケート調査によると、ドラッグストアの利用頻度は、意外にも「週1回」や「月2~3回」というものが全体の6割と比率が高い傾向にあったのだそうです。
私個人で言えば、月1回行くか、行かないかという程度でしたので、この数値にはちょっと驚きです。
まぁ、コンビニと比べると、ドラッグストアは、男性よりもむしろ女性の比率が高いでしょうから、そこまで驚くような数字ではないのかもしれませんがけどね。
また、利用時間帯については、夕方から夜の時間帯にかけての利用が多いそうで、これについては、やはり昔に比べ、働く女性も増えていますし、仕事帰りにちょっと寄って買えるというようなことなのでしょうね。
まぁ、ドラッグストアって、コンビニと違って、ブラついているだけでも、ちょっと楽しいんですよね。
私の場合は、キッチンやトイレの掃除コーナーが好きで、なにか新しい商品などがあると、ついつい購入してしまいます。
購入するときは、「これ買ったら、掃除しよう!」なんて思うのですが、いざ、家に帰ると掃除をしないばかりか、使用しないなんてことも・・・。
楽しいからって、勢いで購入してはいけませんね。
0コメント